【感想後半】「後悔しない人生」は、自分との向き合い方で決まる

本紹介

こんにちは!かいりおです 🌱

今回も、マーク・マチニック訳:弓場隆さんの著書『後悔しない生き方』を読んで、僕が実際に感じたことや、自分の過去を振り返って得た学びを、皆さんと共有したいと思います!

このブログでは、実際に僕が読んだ本の感想を中心に発信しています。

「何かに挑戦したい」と思っているあなたが、最初の一歩を踏み出せるようなきっかけを届けたい

そんな想いを込めて運営しています。

新しいことに挑戦したい方の背中を、そっと押せるようなブログを目指しています。

今回は後編!

それではさっそくぅぅ、やっていきまshow!👉

言葉や出会いが、人生を変える力を持っている

「人との出会いや言葉との出会いが、人生を大きく変える力を持っている」──
この言葉に、僕はとても共感しました。

なぜなら僕自身、「一冊の本との出会い」で考え方が変わったからです。
仕事や人間関係に悩んでいたとき、本屋でふと手に取った一冊の自己啓発書が心に突き刺さり、「もっと学びたい」と思えたことがあります。そこから読書習慣が生まれ、今では毎朝のルーティンになっているほどです。

「たった一言」で人生が変わることって、本当にあるんです。
あなたも、今このブログを読んでいるこの瞬間が、その「きっかけ」になるかもしれません。


「大丈夫」という言葉の力

この本の中には、「『大丈夫』という言葉を合言葉にしよう」というメッセージがあります。

正直、僕は昔から「気を使う性格」で、周りの目を気にして行動をためらうことが多かったです。高校時代も、監督の目ばかりを気にして「自分のプレー」ができなかったことも多かったです。

そんな僕にとって、「大丈夫」という言葉は、まるで魔法のようでした。

「失敗しても、大丈夫」
「周りにどう思われても、大丈夫」
「挑戦してみても、大丈夫」

この言葉を自分にかけることで、少しずつ前に進めるようになったんです。
今まで「やらない理由」を探していたのが、「やってみよう」という勇気に変わっていく。

あなたも、今日から「大丈夫」を合言葉にしてみてください。
きっと一歩踏み出す勇気が湧いてくるはずです。


部屋を整えると、心が整う。不思議なリンク

本書では「部屋を整えることは、心を整えること」と書かれています。
これを読んで、「あ、やっぱりそうなんだ」と納得しました。

というのも、僕は夜のルーティンのひとつに「掃除」を取り入れるようにしています。
ベッドを整え、机を片付けるだけで、不思議と頭の中までスッキリするんですよね。

逆に部屋が散らかっていると、なんだかやる気も出なくて、集中できない。
これは単なる気分の問題じゃなくて、心と空間はちゃんとつながっているんだと実感しました。

心がモヤモヤしているときこそ、身の回りを整える。
それだけで、人生の流れが少しずつ変わっていく気がします。


「お金=心の状態」って本当だった

ちょっと意外かもしれませんが、この本では「お金」についても語られています。

「お金には本質的な価値がなく、その価値は自分で決めてよい」
「お金を整えるとは、自分自身の心や意識を整えること」

この考え方に出会ってから、僕のお金に対する見方がガラッと変わりました。

昔の僕は、「もっと稼がなきゃ」「貯金がないと不安」と、常にお金に対して追いかけられているような感覚がありました。でも今は、「自分がどういう意識でお金を扱うか」が大切だと理解しています。

自己肯定感や自己有用感が高まると、不思議と仕事もスムーズにいくし、収入にもプラスの変化があるんですよね。

だから、お金の問題って「稼ぎ方」より先に、「自分の内側の整え方」が大事なんだと思います。


他人を思いやる心が、自分を豊かにする

最後に印象的だったのが、「他人の立場や利益を尊重し、感謝の心を持つ人が成功に近づく」という教えです。

これまでの僕は、「どうすれば自分が得するか」「どうすれば自分が評価されるか」ばかり考えていました。でも、それって結局どこかで限界が来る。

逆に、人の役に立つことを考えたり、ありがとうの気持ちを大事にしたりするようになってから、人間関係も、仕事も、少しずつ変わってきました。

本当に「人生の流れ」が変わるんです。

「利他的であること」と「自己実現」は、決して矛盾しない。
むしろ、感謝と貢献の姿勢こそが、自分自身を高める最短ルートなんだと、この本を通じて教わりました。


あなたに届けたいメッセージ

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

もしかしたら今、あなたも人生の選択や不安、過去の後悔に悩んでいるかもしれません。
でも大丈夫。後悔しない生き方は、今日からつくることができます。

  • 自分を信じること
  • 小さな幸せに気づくこと
  • 「今ここ」の行動に集中すること

それだけで、人生は確実に変わっていきます。


この本は、あなたの「きっかけ」になる

『後悔しない生き方』は、決して難しい言葉で人生を語る本ではありません。
むしろ、読み終えたあとに「自分の人生をもっと大切にしたい」と、素直に思える一冊です。

僕にとってこの本は、「迷ったときに戻ってきたい場所」になりました。
忙しさに流されて、大事なことを忘れそうになったとき、何度でも読み返したくなる。

もし、あなたが「もっと自分らしく生きたい」「もう後悔したくない」と感じているなら、
この本はきっと、あなたの背中をそっと押してくれるはずです。

どうか、この本との出会いが、あなたにとっての「きっかけ」になりますように。

今回はこんな感じで終わろうと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

でたまた 🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました